• STUDIO ZEROの取り組み
    活動報告 株式会社ZEROにて備蓄していた次亜塩素酸水在庫の一部を葛飾区へ寄贈致しました。 店舗として利用する分は、店舗を自粛した事により営業中の使用な無くなりました。 これらを、まずは管轄である葛飾区へお届けする事で区役所や区施設で役立ちます。 葛飾区内での発生件数が一件でも抑える事ができればなと思います。 STUDIOZEROは、いちはやく営業活動とは正反対の自粛を行なっています。全ては利用者の感染リスクを減らす事と地域安全の為の策でございます。 自粛営業ご理解とご協力をお願いいたします。
    Categories スタッフブログ
  • 80’sWave-週末営業と外遊編
    当店の人気イベント80’sWaveコロナの影響もありましたが、それ以上に楽しく遊んでいただけた80’sWave!80’sナンバーも定番どころから、久々の懐かしい名曲..で楽しんでいただきました^^ 次回は4月18日土曜日の開催となりますので、宜しくお願いいたしますm__m アフターになりますが、弊社ZERO会長と新宿へ行ってまいりました 梅田主催のDark In The Night深夜遅めの時間帯ではありましたが、沢山の笑顔とフロアは盛り上がっておりました。心臓に心配が残ります会長ですが..Catch Meがかかるとフロアに入る習性があります 最近は会長自身での外遊?も増えておりますので、近隣各所でお会いした際は宜しくお願いいたしますm_ _m
    Categories スタッフブログ
  • 体調には気をつけて
    STUDIO ZEROでは、次亜塩素酸水にこの規模では見る事の無い吸排気設備を有しており、このような自体になってはしまいましたが設備と環境には感謝しています。 本日より入場されるお客様の安全の為、体温計の検温を致します。37.5°以上の方はご利用を自粛していただきます。 体調の優れない方や、熱のある方は自粛をお願いいたします。 この体温計は非接触型2~3cm離れておりますので、衛生的にも問題はございません。検温へのご協力をお願いいたしますm_ _m しかし… この自粛ムードの中..ストレスも溜まっているのも事実なので..体調管理を万全に、そして対策も怠らない当店で踊って運動、自己免疫力をアップしましょう^^
    Categories スタッフブログ
  • 週末営業と月末へ向けて
    STUDIO ZEROは月初の営業自粛から、より一層のコロナウィルス対策を目指しています。まずは自社生産にて多量を保有する事が可能となっている次亜塩素酸水!さらに入荷をする事で、3月17日の営業日より希望されるお客様への配布をスタートしました。ここで、お願いがございます。 ・数に限りがありますのでお1人様1ボトルとさせてください ・ボトルの持参をお願いいたします  (化粧品スプレー等の少量スプレーが理想です) ・転売はご遠慮ください (好意ですので…) 週末もお店には多数のご来店をいただきました!ありがとうございますm_ _m スタッフによる定期除菌作業と..楽しく営業! これが大事です。 3月は20日の祝日・日曜日を含めて無休にて営業を致しますm_ _m 体調不良や会社と御家族が心配な方は自粛が当たり前ですが ストレス発散と自己免疫力アップのために踊って気分転換は如何ですか?皆様が少しても快適に過ごしていただけますようスタッフ一同努めてまいります
    Categories スタッフブログ
  • 久々のVDJ Nagata – Friday STUDIO ZERO
    除菌・空気の流れには注意しながらSTUDIO ZEROは営業を再開しておりますスポットに見える物が実は…サーキュレーターだったりもします^^; 久々の金曜、VDJ Nagataさんのプレイ!30年ぶり?の方もいらしたのか、ラスト間際も楽しんでいただけました^^
    Categories スタッフブログ
  • 除菌・殺菌作業
    3月4日より3月9日まで、新型コロナウィルス対策から営業を自粛しておりました。10日より営業を再開させていただきましたm_ _m 前回にも記載させていただきましたが、親会社である株式会社ゼロが手がける水工場では次亜塩素酸水の自社生産が可能となっております。厚生労働省より認可されている強力な除菌・殺菌作用の次亜塩素酸水を大量に入荷し、近隣店舗への配布を行う事でリリオ弐番館B1自体の対策を行う事ができました。 そして、当店では…10日の営業開始前にスタッフによる入念な除菌・殺菌を行わせていただきました。 様子が違うので…すがしっかりと清掃させていただいておりますm_ _m 機能的なお話もさせていただきます リリオ弐番館自体がしっかりと管理させているビルでして、吸排気に関してはB1全体がしっかりと管理させています。当店にも強力なダクトを設置させていただいており、この広さでこの吸排気は私も初めて見ました。 そして、本日新たに既存の次亜塩素酸水加湿器に加えて、Panasonic製ジアイーノを導入致しました。 そして、閉めていた期間中にお楽しみいただけなかった分..今月は無休の営業となりますm_ _m 私(店長の生田目です)は、無休となっておりますので..励ましのお言葉もお待ちしております^^; 少してもお楽しみいただける空間を提供できるよう努めてまいりますので、引き続き宜しくお願い致します!
    Categories スタッフブログ
  • 3月10日(火)より営業再開
    店舗Closeしていますが店内活動及び、周辺店舗貢献も行っております。 STUDIO ZEROが入りますリリオ弐番館地下一階には約10店舗のテナントが入っており、共同の導線となります。親会社である株式会社ZEROが手がけている炭素水事業では、強力な除菌・雑菌に効果のある”次亜塩素酸”を自社製造可能となっております。B1店舗全てに濃度を稀釈しましたボトル水を配布いたしました!共用部の取ってやトイレ等、同じ空間を共有しますので効果的かと思います。 原液がこれだけあれば…B1自体の殺菌も夢ではありません^^; また、リリオ弐番館は半公民のような建物となっており、管理業務は周辺ビルと比べて格段に高く、吸排気等の設備も強力な物が備わっております。B1全体としても空気の対流はスムーズであり、STUDIOZERO自体も音楽を止めると強力な吸排気音が聞こえるほどです.. 密閉空間への対策が求められておりますが、ビル自体の吸排気が強力である事は..こういう場合に助かります。(エアコンの効きはとても悪いのですが…) あと数日、クローズとなりますが3月10日(火)の再起動に向けて準備をしております。このタイミングでエントランス部や内装電飾等もリニューアルを行っておりますのでご期待ください!!
    Categories スタッフブログ
  • 3月10日(火)より営業再開
    店舗Closeしていますが店内活動及び、周辺店舗貢献も行っております。 STUDIO ZEROが入りますリリオ弐番館地下一階には約10店舗のテナントが入っており、共同の導線となります。親会社である株式会社ZEROが手がけている炭素水事業では、強力な除菌・雑菌に効果のある”次亜塩素酸”を自社製造可能となっております。B1店舗全てに濃度を稀釈しましたボトル水を配布いたしました!共用部の取ってやトイレ等、同じ空間を共有しますので効果的かと思います。 原液がこれだけあれば…B1自体の殺菌も夢ではありません^^; また、リリオ弐番館は半公民のような建物となっており、管理業務は周辺ビルと比べて格段に高く、吸排気等の設備も強力な物が備わっております。B1全体としても空気の対流はスムーズであり、STUDIOZERO自体も音楽を止めると強力な吸排気音が聞こえるほどです.. 密閉空間への対策が求められておりますが、ビル自体の吸排気が強力である事は..こういう場合に助かります。(エアコンの効きはとても悪いのですが…) あと数日、クローズとなりますが3月10日(火)の再起動に向けて準備をしております。このタイミングでエントランス部や内装電飾等もリニューアルを行っておりますのでご期待ください!!
    Categories スタッフブログ
  • VDJ HayasakaのSaturdayNightに週末営業
    久々のVDJ Hayasaka氏の登場土曜日のStudioZeroは週末らしい盛り上がりに加え、久々の登場で賑わいました^^ 11月以来のプレイとなりますので、本人も楽しんでいただけたようです^^合わせて、VDJ Nagataも今月より登場をしていますね! 創業当時からお世話になっておりますDJですm_ _m STUDIO ZEROの週末は、ブラック系のディスコナンバーを中心とした金曜日にディスコナンバーに加えていろいろ楽しめる土曜日となっております。 皆様のご来店をお待ちしておりますm_ _m
    Categories スタッフブログ
  • 80’sWave 02.15開催を終えて
    先週の土曜日に開催されました80’sWave80’sWaveはSTUDIO ZEROのオープン以来からの大人気イベントDJ Hachi”SWC”Tommyの80’sサウンドをお楽しみいただいております 当日はBirthdayもあり、店長の生田目も2月生まれの為、お祝いです。なんと2月6,7,8日生まれという奇跡!なかなか揃う事はありませんね..ロト6まであと3つという感じです さて、3月の80’sWaveも第3土曜日の21日開催!みなさまのご来店をお待ちしておりますm_ _m
    Categories スタッフブログ